–ペット火葬後のご遺骨のご自宅供養のおすすめ—

仏教の話で恐縮ですが
仏様も分骨されたようで
分骨がいけない理由はないようです


でも、お骨をバラバラにしたくない
お気持ちもわかります。

分骨・散骨・手元供養は
飼い主やご家族のご意見が

まとまっていなければなりません。

散骨の場合も
お骨のままでは問題があると思います。


散骨をされたい場合は
お骨をパウダー上に粉骨されてから散骨すれば

どなたにも分からずに行えますので
問題はないようです。

アメリカンペットメモリアルでも
ご遺骨を入れられるカプセルをご用意しました。

大小2タイプのカプセルが 有りますので、
小さなご遺骨やパウダー状にした粉骨・毛髪なども収納できます。


生前から住所などのIDを入れられる方もいらっしゃいます。
手元供養は心の安定と何時も身近に

愛するペットとともに生きたいという
ご依頼者様のご要望の中で生まれました。

供養とは

供養については諸説ありますが、以前に知り合いのお坊様にお聞きしたことがあります。

供養とは、忘れない気持ちを伝える行為だと言われました。

忘れない気持とは、何時でも思い出してあげることです。

お塔婆というものが仏教ではお墓のそばに置いてありますが、

調べると本来、「塔婆」は仏塔のことを意味し、卒塔婆は実は仏塔を簡略化した形をしています。

卒塔婆という呼び名はサンスクリット語(梵語)の「ストゥーパ」から来ています。

ストゥーパとは、釈迦の遺骨を納めた塔を意味しています。

日本のお寺でよく見かける五輪塔、五重塔も仏塔の一種です。

お坊様が言うには、お塔婆を立てるのは亡くなった人に対するお手紙だそうです。

つまり,何時も貴方のことを忘れていないよって伝えているんですね。

供養はそれぞれの思いを伝える行為ですので決まりはないと思います。

—————————————–

愛するペットの話に戻る



コメントを残す